ORT.com 視能訓練士のブログ

日々の検査や視能訓練士の過去問、勉強について書いていきます

2017-01-01から1年間の記事一覧

光学ノート2 光の性質

媒質と屈折率 媒質:光が伝わる環境(真空、空気、水、ガラスなど) 屈折率(n):真空中の光の速度(c)を各媒質の光の速度(v)で徐した値 各媒質における屈折率と光速度 例)ガラスの光速度 真空中の光速度を300,000 km/s、ガラスの屈折率を1.5とした場合 1.5 = 300,…

背理性複視

背理性複視とは、異常対応に基づいて起こる眼位に矛盾した複視のこと。 術後の重複眼と複視の考え方のポイント 手術で眼位が変化しても網膜対応は変化しない。(生後3ヶ月〜24ヶ月の間なら変化するかもしれない) 例1 NRCの場合 複視なし 例2 HARCの場合 交差…

網膜対応異常

網膜対応異常について昔のノートからいくつか情報を抜き出してみたいと思います。 目次 1.網膜正常対応 NRC 2.網膜対応異常 ARC i.網膜異常対応 a.調和性異常対応 HARC b.不調和性異常対応 ii.対応の欠如 iii.網膜二重対応 1.網膜正常対応 NRC 突然の斜視や…

網膜正常対応の場合の複視まとめ

網膜正常対応の場合、仮像は非固視眼の視線と反対方向に出現する 内斜視 -> 同側性複視 外斜視 -> 交差性複視

交差性複視の動画

交差性複視の画像をアップロードしたけど、結果だけ示されてもよくわからないと思ったので、アニメーションにしました。 役に立てば幸いです。 網膜対応について、他にもいくつか動画を上げたいと思います。 www.youtube.com

網膜対応

網膜正常対応の生理的複視